雑文屋 環

散らします。日常に浮かぶ言の葉。

小川未明 殿さまの茶わん

f:id:bunya-tamaki:20190311223530j:plain

ブログを始めたばかりの私ですが、今日はそんな自分だからこそ気をつけたい、初心忘れるべからず、驕るなかれという身につまされるお話を紹介します。

 

 

小川未明作 殿さまの茶わん

むかし、あるくに有名ゆうめい陶器師とうきしがありました。代々だいだい陶器とうきいて、そのうちしなといえば、とお他国たこくにまでひびいていたのであります。代々だいだい主人しゅじんは、やまからつち吟味ぎんみいたしました。また、いいかきをやといました。また、たくさんの職人しょくにんやといました。

腕がいいと評判の陶器師がいて、その陶器師が作る軽く薄い陶器の噂は周辺の国々まで響いていました。そんな噂を聞きつけて、ある役人が「お殿様の食器を作ってほしい。」と依頼します。

 

それを聞いて喜んだ陶器師は、店の者に「おまえたち、陶器というものは軽くて薄い品こそ上等なんだ。」と叱咤し、精いっぱい上等なものを作るよう注意しました。

 

茶わんの善悪とは

f:id:bunya-tamaki:20190311233521j:plain

そして出来上がった陶器は役人によって献上されるのですが、手渡された殿様は

ちゃわんの善悪ぜんあくは、なんできめるのだ。」

と問います。すると役人は

「すべて陶器とうきは、かるい、薄手うすでのをたっとびます。ちゃわんのおもい、厚手あつでのは、まことにひんのないものでございます。」

と答えます。殿様は黙って頷くと、その日から茶わんは食器として供さるようになりました。ですが、薄い茶わんは熱い汁をよそったときに手が焼けるように痛く、殿様は

「いい陶器とうきというものは、こんなくるしみをえなければ、愛玩あいがんができないものか。」

と苦々しく思います。

「いやそうでない。家来けらいどもが、毎日まいにちおれ苦痛くつうわすれてはならないという、忠義ちゅうぎこころからあつさをこらえさせるのであろう。」

と考えますが、

「いや、そうでない。みんながおれつよいものだとしんじているので、こんなことは問題もんだいとしないのだろう。」

 

 と、懊悩したのち自分を納得させます。ですが、次第に三度の食事が苦痛に感じられてきました。

 

心づくしのもてなし

f:id:bunya-tamaki:20190311233931j:plain

そんなおり、殿様はとある山国に旅行をしました。不便なところなので宿もなく、百姓の家に一夜の宿を求めます。

 

すると百姓は貧しいながらも真心を込めたもてなしで、殿様を喜ばせました。季節は秋から冬になろうとする頃なので、供された熱い汁物は殿様の身も心も温めます。ですが、この器は無骨で厚かったので手が熱くなることはありませんでした。

殿とのさまは、このとき、ご自分じぶん生活せいかつをなんというわずらわしいことかとおもわれました。いくらかるくたって、また薄手うすでであったとて、ちゃわんにたいしたわりのあるはずがない。それをかる薄手うすで上等じょうとうなものとしてあり、それを使つかわなければならぬということは、なんといううるさいばかげたことかとおもわれました。

軽くて薄いから上等、重くて厚いから下等などといううわべの評価はまったく馬鹿げている。本質を見ていない。使う者を気遣う心こそが肝要なのだ。と殿様は気付きます。そして、「この茶わんはどこの陶器師が造ったのか?」と尋ねます。すると百姓は

「だれがつくりましたかぞんじません。そんなしなは、もない職人しょくにんいたのでございます。もとより殿とのさまなどに、自分じぶんいたちゃわんがご使用しようされるなどということは、ゆめにもおもわなかったでございましょう。」

と答えます。それを聞いて殿様は、(茶わんには熱い茶や汁が入れられる。それを陶器師が心得ているからこそ安心して熱い茶や汁が食べられるのだ。)と感心するのでした。

 

苦しい胸のうち

f:id:bunya-tamaki:20190311234757j:plain

旅行を終えて城に戻ると、殿様の前にはまたもあの薄手の茶わんが供されます。(また熱い思いを我慢しなければならないのか…。)顔色が曇ります。

 

ある日ついに殿様は、件の陶器師を城に呼び出します。陶器師はお褒めの言葉を頂けるのかと期待するのですが、

「おまえは、陶器とうき名人めいじんであるが、いくら上手じょうずいても、しんせつしんがないと、なんのやくにもたたない。おれは、おまえのつくったちゃわんで、毎日まいにちくるしいおもいをしている。」

それから陶器師は、厚手の茶わんを作る普通の陶器師になりました。

 

結びの言葉

いかがでしたか?

小手先の技術や美文にとらわれるあまり読者を置いてきぼりにしていないか、常に考えながら発信していきたいものですね。たまきでした。

ガス溶接技能講習を受けてきたよ!

 

f:id:bunya-tamaki:20190310192344j:plain

仕事とは全然関係ない資格にばかり熱心なたまきです。こんばんは。練習の意味も兼ねて、全然読者の興味を惹かないであろうネタでも敢えて挙げていきます。

 

今日はガス溶接技能講習の2日目、実技の講習でした。先週受けた座学は朝8時から19時までひたすら講義を聴くという苛烈な内容でしたが、今回の内容では普段さわらない機器を扱ったので、体験型アトラクションのようで新鮮でした。

 

そもそもガス溶接ってなに?

ガス溶接とは、可燃源のプロパンガスやアセチレンガスに支燃性ガスである酸素をすごい勢いで吹き付けて混合し、超高温まで高めた炎で鋼鉄を溶かしてくっつけたり、焼き切ったりする技術です。"ふいご"で風を送る"たたら製鉄"と似通う部分がありますね。

 

鉄鋼溶断の手順

f:id:bunya-tamaki:20190310192228j:plain

 写真の人が握っている銀色の工具を吹管(すいかん)と言いますが、ここから2本のゴムチューブが一方はアセチレンガス、一方は酸素ガスにつながっています。

 

f:id:bunya-tamaki:20190310193758j:plain

 

切断に適した炎を作る手順として…

  1. 可燃性ガスバルブを開く
  2. 専用ライターで着火しアセチレンのオレンジっぽい炎を出す
  3. 予熱酸素バルブを開いて酸素と混合し、青っぽい中性炎を作る
  4. 予熱酸素バルブを調整して、中性炎の中心に心白(白く燃える炎の芯)を作る
  5. 切断酸素バルブを開いて酸素量を多くする
  6. 酸素量増加により間延びした心白を、予熱酸素バルブを調整して玉状に調節する
  7. 切断酸素バルブを開き、バルブ開時の炎を確認する。その際中心に柱状の白い炎が見えるよう調整する。

ここまでできたら切断酸素バルブ閉状態の炎で鋼板の切断箇所を赤熱させ、十分熱が通ったらバルブを開にして、教官殿いわく"元気な炎"で焼き切っていきます。

 

ガス溶接技能講習実技まとめ

ここまで勢いだけで書ききったものの、果たして誰がこの記事を必要とするんだろうという疑問しかありませんが…いかがだったでしょうか。オチはないよ。

安くて速くて大容量!? sim選びの最適解 mobileJ

f:id:bunya-tamaki:20190304212344j:plain

格安simの最適解とは?

 私はいまnuroモバイルと楽天モバイルの2枚差しで使っていて、いざという時に緊急電話が使えるし、低速ながらもデータ使い放題というsim難民安住の地を見つけたつもりでいたのですが…とんでもない格安simを見つけてしまいました。それはmobileJ!

 

忙しい現代人の為に、結論を先に言おうか。

MobileJ速くて安くてなかなかいいよ?

↓の目次で気になる所を見てね。

 

mobileJ?聞いたことあるかも?

もしかして J-mobile

そう、J-mobleやJ:COMなら聞いたことがあったんだけど。どちらもこれといって記事で取り立てるほど特徴のあるsimじゃないよね。←すごい失礼 ちなみにmobile-jでググってみると…

 

f:id:bunya-tamaki:20190306132936p:plain

うん、予想通り紛らわしい笑

 

そもそもどうやって知ったかと言えば、流れてきたツイートのリンク先でKeroさんの記事を読んだからなんです。

 

keroctronics.hatenablog.com

 

異様に安い料金プラン

普通なら誰も気にかけないよくわからないsim。だがしかし…長年格安sim難民をしていた勘が告げる。いや待てよ?知名度が高くないのなら、ここは逆に狙い目なのでは。

まずは↓のスクショを見てほしい。

f:id:bunya-tamaki:20190306135335p:plain

mobole-j データ専用simプラン

えらい安くないスか!? 

 

残念ながらというか潔いというかiOSは使えないみたいだけど、24ヶ月縛りでこのお値段(12ヶ月縛りだと+500円)って破格すぎやしませんか?

 

安いからきっと遅いんでしょ

ほぼ同容量で同価格帯だと、b-mobileの25GB定額が音声つきsimで2,880円。

じゃあ安い方でよくない?どちらもきっとドコモの回線を使った安かろう遅かろうのsimだろうから…

f:id:bunya-tamaki:20190306212343p:plain

mobileJ Q&Aより

 

なん…だと…?

 

データ専用ながらもこの料金で、MVNOじゃなくてMNOだと?これは人柱になって試してみるしかない…私の手は自然と"お申込みはこちら"をクリックし、流れるようなスピードで入力フォームを埋めはじめていた。

 

スピードテストをしてみたよ!

寝る前に申し込みしておいたので、その日の夕方に発送されて翌日の午前中に到着。ちょっと設定にごたごたしたものの、スピードテストをしてみたよ。普通こういうのは都心部でやるんだろうけど、出向く用事がないのでそこはご勘弁。

 

 

f:id:bunya-tamaki:20190307161205p:plain

平日8時台

 

f:id:bunya-tamaki:20190307161232p:plain

平日12時台

 

かなり速くないッスか?

 

f:id:bunya-tamaki:20190307203238p:plain

平日18時台

お?18時台はちょっと苦戦?
 

f:id:bunya-tamaki:20190307214004p:plain

平日21時台

 

意外とすごかったので驚いた(小並感)

 

驚きの計測結果に

昼の時間帯は若干苦戦しているものの、それでもかなり快適ですね。

もちろん契約者数が少ないからって理由もあるんだろうけど、格安simの選択肢に一石を投じるレベルのコストパフォーマンスはあると思います。

 

サポート面では若干不安も

契約前に問い合わせをした時点で薄々感じていたのですが、電話に出る担当者が技術的な質問に即答できていないですね…。契約に関する質問は一旦預かって折り返し、技術的な質問は担当部署に伝言ゲームで投げて、次の日に回答が来るような、そんな感じ。

 

その回答も極めてアナログというか、「あれから私もネットを調べまして。こんな設定方法を見つけましたのでメールを送ります。」という対応。友達か!

 

機種によっては設定に難あり?

私はXiaomi信者なのでメインにPocophone F1を、サブにMi Mix 2を使っていますが、APN設定後に自身はネットにつながるんだけど、テザリングしたPCが通信できないという状況に。あれこれ調べた結果…

 

gaddet.com

 

ADBでテザリング設定の書き換え

こちらの記事に従ってAPNタイプに無理やりdun(Dial-up Networking Profile)を加えることにより、無事テザリングに成功しました。いろんなsimを試してきたけど、こんな設定方法は初めて。

 

安くて速くて大容量!? mobileJまとめ

いかがでしたか?まとめると…

  • 縛りを考慮してもかなり安い
  • 夕方はやや混み合うが、かなり速い
  • サポートに頼らず設定できる人向き
  • そのため決して万人向きではない

こんなところでしょうか。玄人志向という、詳しい人にはお手頃な、そうでない人には敷居が高いPCパーツ屋を思い出しましたが、イメージはあんな感じです。ところで私はMVNOを"ムヴノ"と読んでいるのですが、合っているのでしょうか。それではまた。

つらい花粉症を乗り切るには

f:id:bunya-tamaki:20190306103407j:plain

今年も花粉の時期がやってきました。四六時中くしゃみを連発している環です。

今回は花粉症の撃退方法について書いていきたいと思います。

 

 

そもそも花粉症とは

スギやヒノキ、イネなどの花粉が鼻から侵入することによって、それを撃退しようとする体の反応から起こる生体反応です。これによりくしゃみで吹き飛ばそうとしたり、鼻水で洗い流そうとするわけですね。

 

以前いた会社では社用車に乗って得意先を回っていたのですが、運転していた同僚が重度の花粉症でして。運転中にくしゃみスイッチが入るともう危なっかしいったらありゃしない。

 

「環さん、もし事故っても花粉のせいだから。その時はゴメンね。」って…

いやいや事故るの前提で話すの、怖いからやめて。そんな注意力を散漫にさせる花粉症、症状を軽くするにはどうしたらいいのか…。

 

症状を軽くするには

f:id:bunya-tamaki:20190306121800j:plain

外出時はマスクを!

症状を和らげようとするなら、

  • 花粉が入らないよう物理的にブロック
  • 食べ物や飲み物で免疫をつける
  • 生体反応が起こらないよう薬を飲む

となるわけですが、上から順を追って説明していきます。

 

花粉を物理的にブロック

これはマスクをかけたり専用のスプレーを顔にかけたりするものです。一番安価で簡単な方法ですが、耳掛けのゴムが痛くなったり呼吸が鼻方面から抜けて肌触りがもぞもぞ痒かったりと、何かと不便な思いをします。

 

それと、付け替えで外したタイミングでマスクの内側に侵入されると終わり。という不安もありますね。

 

食べ物や飲み物で免疫をつける

f:id:bunya-tamaki:20190306123155j:plain

ヨーグルトや納豆といった乳酸菌を多く含む発酵食品や、ポリフェノールを多く含むワインやチョコ、甜茶などを予め食事に取り入れて、体の中から免疫力を高めようとしう試み。

 

この方法のよいところは、飲食によって免疫力をつけるという自然な方法なので、体に無理なくお財布にもやさしくできるということ。ただ、なんとなく症状が和らいでいる…ような気がする…ぐらいの感覚で、いまいち効果がはっきりしないこと。

 

薬を飲んで症状を止める

f:id:bunya-tamaki:20190306123732j:plain

      ●抗ヒスタミン薬 H1 antihistamine =H1ブロッカー H1 antagonist ←→H1受容体

 すごく大雑把にまとめると、体の中に受容体っていうのがいて、そいつが花粉とペアになってしまうとアレルギー反応が起こる。なので先回りして別の子とペアを作っちゃって、花粉をのけものにする。こういうことだな?

 

そっか。私がずっとひとりなのもどこかにブロッカーがいて邪魔してるからってことだな?あれ?なんだか涙が…。花粉症のせいかしら…。

 

それはさておき薬の開発も日進月歩で、第1世代→第2世代…と、より副作用が少なく効果が高い薬が開発されているわけでして。それぞれのメリットとしては…

 

第一世代

とにかく歴史があり、効果が確立されていて安全性が高い。そして安い。

ただし副作用としてすごく眠くなる。代表的な薬としては…

があります。ちょっと待て、ドリエルって睡眠改善薬だよね?と思われた方。これは眠くなる副作用の部分を睡眠の導入に利用しているんです。

 

ちなみにアレルギーメディスンというのは、コストコの自社ブランドであるカークランドの薬で、毒々しいピンクの錠剤ながらも600錠で約2500円という破格。個人輸入という形で取り寄せるので、あくまで自己責任でお願いします。(一応お約束)

 

第二世代

歴史は浅いものの、副作用がほとんどなく、効果が長く続くので1日1回で効く。

ただしお値段がやや高い。代表的な薬としては…

  • ロラタジン (クラリチンなど)
  • フェキソフェナジン (アレグラなど)
  • セチリジン (ストナリニZなど)
  • エピナスチン (アレジオンなど)

があります。第1世代が1950年あたりに開発されたのに比べ、第2世代は1990年あたりと新しく、CMもバンバン流れていますね。

 

結局花粉にどう対処するべきか、まとめ

f:id:bunya-tamaki:20190306124514j:plain

  • 眠気覚悟で第1世代の薬を飲む ←一番安上がり
  • 懐に余裕があれば第2世代の薬を飲む ←効果的
  • 医師の診察を受け、処方薬を飲む ←結局そうなるわな
  • 来年の花粉に備え、今から食事で免疫をつける

という結果になりました。それではお互い頑張って花粉を乗り切りましょう。

目指せ専業ブロガー

ブログってアレでしょ?

 特別なスキルを持つ人たちが、特異な非日常を綴るものだと思っていました。

たとえば芸能人とかね。

 

初めまして。

環と書いてたまきと読みます。

都心に出るよりも甲府の方が近いんじゃないか?くらいの東京の端っこで、リアルすみっコぐらしをしています。

 

山や川といった自然の多いところで大いに気に入っているのですが、お恥ずかしい話…転職して入った会社の業務が激烈すぎて心を患ってしまいまして。

 

それで現在休職中なのですが、復帰しても今まで以上に精勤するなどとてもじゃないけど…という状況なので、新しい道を模索しているという訳です。

 

まだまだ不慣れではありますが、情報の読みやすさと有用度を意識して書き綴っていきますので、よろしくお願いします。